特 別 会 企業会計会計名計 129億7472 124億1535一般会計770国 民 健 康 保 険 10億6321後 期 高 齢 者 医 療介 護 保 険 19億2650飲料水供給施設事業分 収 育 林 事 業病 院 事 業 会 計 4億6069農業集落排水事業合 計歳入決算額 歳出決算額 繰越財源 差引残高10億19223億99353億983618億875143154億71133億14153億1420171億8184 165億4283124126106108R2R3R2R3121122125112111R4R5R6R4R5R61083 神石高原町議会だより №84 2025.10.15 経常収支比率は81.2%、実質公債費比率は6.5%で昨年より0.3ポイント増となった。実質収支は黒字決算で5億1882万円を翌年度に繰り越し、事業に充てるとともに、2億6000万円を財政調整基金に積み立てた。 基金総額は約108億384万円で前年度と比較すると約2億9962万円、率にして2.7%の減となった。基金運用収益は約3736万円であった。 以上のことから、令和6年度の財政運営は健全かつ適正である。 しかし、自主財源は30.6%、依存財源69.4%となっており、引き続き危機感をもって行財政運営に努めていくことを望む。43999977.4%73.4%38995.7%5.6%616△1044△5実質公債費比率経常収支比率■地方債現在高 ■基金残高(億円)(四捨五入)単位:万円(四捨五入)4055 5億188236994055 5億9846※経常収支比率とは財政構造の弾力性を表すもの。高すぎると新しい政策が出来なくなる。70~80%が理想とされている。※実質公債費比率とは町の収入に対する負債返済の割合を示す。(18%以上だと借入に国・県の許可が必要)81.2% 81.2%78.3%6.0% 6.2%6.5%令和6年度決算令和6年度決算令和6年度 各会計歳入歳出総括表決算指数の推移令和6年度 決算決算令和6年度
元のページ ../index.html#3