空き家周辺などの荒廃地は家庭菜園場土砂災害警戒区域指定農業委員会で問耕作放棄地の地権者に対して行政指導す ることで増税出来るのでは。答町長 調査し本年度の遊休農地の内、再生困難な農地は非農地通知を出した。貸し付け希望農地は勧告対象外農地として処理しているので増税となる農地はない。問町外所有者に荒廃地管理促進を促す文書や現状写真送付を行い、荒廃地減少に努める行動が必要ではないか。答町長 原則、所有者責任と考えるが、他の自治体事例も調査しながら検討する。問全国に市民農園が開設されている。近年の物価高騰により家庭菜園に関心を持たれるのは自然の流れであると考える。本町でも荒廃農地対策の一環として開設をしては。答町長 ンターネットを活用これからはイした農地活用が進む。本町版の耕作放棄地対策を研究する。問土砂災害警戒区域指定された為に避難所としての施設運営が出来ない。 今後の打開策として裏山の法面を基準値以下に切土して、切土した土は今後建設予定施設の埋め立てに使用する計画はできないか。答町長 定避難所の立地条件切土工事は指を満たす有効な手段と考える。財源確保と残土の有効活用を一体的に検討する。やま山もと本よし 喜ひさ久神石高原町議会だより №84 2025.10.15 10議員 (ただし、この期間が3年に満たない場合は、3年とする)内 容:合併による指定管理者の変更 ㈱ケーブルジョイ⇒㈱ちゅピCOM期 間:令和7年10月1日から令和9年3月31日まで(1年6ヶ月) ※現指定管理期間の残期間管理料:年間198万円(本年は半年分)神石高原町医療従事者育成奨学金貸付条例の一部を改正する条例主な改正内容:奨学金返還免除に係る町内の医療機関等への勤務期間を貸付を指定管理者の指定施設名:神石高原町活性化情報センター受けた期間と同等期間から1.5倍に相当する期間に延長する。増税該当農地はない耕作放棄地に増税を警戒区域に指定された避難所主 な も の条例制定・改正一般質問条例改正などこんなことが決まったよ!!こんなことが決まったよ!!
元のページ ../index.html#10