G83
12/12

議会広報常任委員会員長 (委憲)                  ■発行責任者 ■住所/広島県神石郡神石高原町小畠一七〇一議長 橋本輝久TEL0847-89-3340FAX0847-85-4201拉致被害者の早期帰国を6月28日に、やまなみ文化ホールで開催された「平和のつどい〜未来につなぐ心と絆〜」横田拓也さんの講演を拝聴。拉致問題の真実と、永年に渡る家族の葛藤。「忘れさせない力」の大切さに胸を打たれました。「声を上げ続ける事」の決意を新たに。副委員長 委 委 委 柏床 由夫憲志員 林 員 藤井 潤子上原 員 伸一(小川 善久大阪出身の栃下誠二(とちしたせいじ)さん社員として全国をまわる転勤族であったが、コロナ禍を機に「食べ物を自分で作りたい」との思いから、妻の実家が福山だったということもあり、自然豊かな神石高原町の豊松地区で空き家バンクを探された。同じ頃、神石特定事業組合員である「ファームはりまや」橋本さん(表紙、左)はトマトづくりを手伝ってもらえる人を探されていた。事業組合のマッチングで栃下さんは橋本さんに師事し令和7年4月、家族とともに移住することとなった。「地域の皆さんが親身になって協力して頂いていることに感謝している。」と話されている。小学6年・4年のお子さんにも友達ができ、地域に馴染み、「将来は一緒にトマトを育てたい」と話されており、出来るだけ早い農業自立を目指し頑張られている。栃下さんご家族が、この地で温かく、未来に向かうカタチを地域と共に築いていくことを願う。家族で移住豊松でトマトづくりに挑戦中!神石高原町議会だより №83 2025.7.15 12見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています■発行:神石高原町議会■編集:議会広報常任委員会48歳、表紙右)は、会

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る