第64回議会クイズ議会クイズの回答と共に寄せられた要望・意見・感想など主なもの●一人暮らしです。町外への交通費大●町内に食料品店を増やしてほしい。 ●新人の議員さんと共に、町政が発展●11月に町長及び町議会選挙も無事に変です。終わり今後の更なる町の活性化に期待します。一人暮らしの高齢者(私の場合)、運転免許も返納し、町立病院までのタクシー補助があるも、600円でも厳しいので再度検討してほしい。 高齢者困ってます。福山までのアクセスが悪いので、朝晩で高蓋~182ステーションまでのバス路線をお願いしたい。します事を楽しみにしています。 (福永)(上豊松)(小畠)(高光)まちの声議会クイズにたくさんのご応募ありがとうございました。皆様からいただいた声を受けとめ、前向きに取り組んでいきます。23 神石高原町議会だより №82 2025.4.15クイズの答え①表紙写真神陽工作所② 一般会計補正予算額1億⑥⑧④⑧万円③ 油木スポーツ広場サッカー場建設工事空欄に適切な言葉をいれてください10月1日から はがきの値段が63円から85円に上がったよ!❶ 令和7年度一般会計当初予算〇〇〇億5600万円❷ ベビー用品〇〇〇〇事業❸ 〇〇〇〇のまちづくり調査特別委員会おめでとうございます!ハガキに「答え・住所・氏名(ふりがな)・年齢」議会への要望・ご意見なども記入してください。(メールFAX可)正解者多数の場合は厳正な抽選により、1人の方に5000円分のこうげん通貨券をお送りいたします。応募は、1人・1通に限らせていただきます。G I K A I Q U I Zご記入いただきました個人情報は、賞品発送および『まちの声』などの目的以外には利用いたしません。●応募方法●あて先 〒720-1522 神石高原町小畠1701番地 神石高原町議会事務局「議会クイズ係宛」●FAX 0847-85-4201●メールアドレス jk-gikai@town.jinsekikogen.hiroshima.jp●締め切り ・はがき 令和7年6月6日(金)消印有効 ・メール 令和7年6月6日(金)17時締切●個人情報の取り扱いについてまちの声第63回 議会クイズ当選者有木地区 橋本ひとみ さん
元のページ ../index.html#23