藤ふじ井い 潤じゅん子こ神石高原町第3次長期総合計画旧高蓋診療所の活用 「こどもまんなか」とは。 的に幸せな状態で生活を神石高原町こども計画の基本理念にあるすべてのこどもが身体的・精神的・社会送るためには。 育児休業などの取得の推進は。 町民アンケートの結果がどのように反映されたのか。 神石高原町のまちづくりに関して意見や要望を町に伝えたことがない人が多い。町の対応は。 活用は。4月から遊休施設となる旧高蓋診療所の質疑の一部を要約してお伝えします問「こどもまんなか」とは 程を木の成長にたとえ、その過程を家族や地域、行政がより良くサポートする姿を表しているもの。 「こどもまんなか」とは、こどもや子育てをしている人の目線で、こどもにとって最善の取り組みを社会の真ん中に置くことである。 町長 基本理念はこどもが生まれ育つ過 こどもにとって家庭は、社会で生きていくための力を身に付けるうえで、重要な役割を担っている。家庭以外では、学校や保育所、認定こども園の果たすべき役割、地域でのこどもや子育て世帯への関心や見守り、企業や事業者における労働環境や職場環境の整備など、社会全体がそれぞれの役割を分担することが重要である。 労働環境の改善について会社への働きかけに取り組みたい。町長 子育て応援課長 える町民からまちづくりに対する回答があった。 「これからも変わらないでほしいもの」という問いには、「豊かな自然環境」、「子や孫が帰って安心できるまち」などの内容が多くあった。引き続き、アンケートを尊重しながら、計画を実行していきたい。 る中で他の方法や代替できるものなどがあれば検討したい。町長 町長 750人を超 色々お話しす譲渡、売却や貸付などを行い有効活用することとしている。町長 普通財産は、転用(用途変更)、現在、旧高蓋診療所については、利用したいという相談があり、協議中である。神石高原町議会だより №82 2025.4.15 12活用が検討される旧高蓋診療所議員答こどものために取り組む社会問答一般質問問答問 答答問 答問答問 町町政政ののココココをを問問うう
元のページ ../index.html#12