第61回議会クイズの解答と共に寄せられた要望・意見・感想など主なもの●議会には出席できませんが皆様●これからも町議会だより送って●人口が8000人を割ってもっの意見など読むことが出来て分かりやすいです。これは感想かな。表紙の写真皆様の笑顔で犬も幸 福になればうれしいです。ください。毎号町議会だより郵送ありがとうございます。毎号楽しみに読んでいます。高齢化はどこも深刻な問題です。タクシーの移動など年配の方は無料などサービスお願いします。と積極的に人口誘致に努めてください。●3月4月は卒業、入学、とあわ●保育料の無料化いいですね。高●頑張ってくださいただしい日がつづきます。そこで目にしたのが健康マイレージアプリです。朝起床した時からずっと楽しい一日がつづきます。住みたい町ではなく散歩したい町にしましょう。齢者への無料化も、考えていってほしいです。高齢化が進み、高齢者が多い神石高原町。高齢者に優しい町にならなければと(豊橋市)思っています。今まで、たくさん町のために活動してくださった方々に、よかったと思ってもらいたいです。暮らしている町民が、みんな喜 べるようにしてほしいです。良いニュースが入りますように。議会クイズにたくさんのご応募ありがとうございました。皆様からいただいた声を受けとめ、前向きに取り組んでいきます。油木地区 井平 絵美さん議会クイズ当選者第60回クイズの答えおめでとうございます!まちの声① 持続可能な未来への 投資予算② 保育料完全 無料化③ 健康 マイレージアプリGIKAI●応募方法 ハガキに「答え・住所・氏名(ふりがな)・年齢」議会への要望・ご意見なども記入してください。(メールFAX可) 正解者多数の場合は厳正な抽選により、1人の方に5000円分のこうげん通貨券をお送りいたします。 応募は、1人・1通に限らせていただきます。●あて先 〒720-1522 神石高原町小畠1701番地 神石高原町議会事務局「議会クイズ係宛」●FAX 0847-85-4201●メールアドレス jk-gikai@town.jinsekikogen.hiroshima.jp●締め切り ・はがき 令和6年8月8日(木)消印有効 ・メール 令和6年8月8日(木)17時締切●個人情報の取り扱いについて ご記入いただきました個人情報は、賞品発送および『まちの声』などの目的以外には利用いたしません。 QUIZ議会広報をよく読んでね!ヒント11 神石高原町議会だより №79 2024.7.15空欄に適切な言葉をいれてください❶地域カフェ○○○○❷7月臨時議会○○○○場建設❸(株)神石高原○○公社まちの声議会クイズ
元のページ ../index.html#11