G77
11/12

議会クイズの解答と共に寄せられた要望・意見・感想など主なもの全会一致全会一致全会一致全会一致全会一致 神石高原町病後児保育施設設置条例の制定理由: 令和6年4月より、病後児保育室を開設し、新たに病後児保育を実施するための条例 きのこの森設置及び管理条例を廃止する条例理由: 民間事業者との連携により新たな活用をまちの声賛成多数全会一致●議会内容をいつも『みん●ふれあいタクシー料金が●ジビエが町の産業になれ●今回の議会クイズは①~なの町議会』を読んで把握しております。これからも住民が安心して暮らしていける町づくりを議員さんにも頑張っていただきたいです!(男性)600円から300円アップの900円になり、利用時に運転手さんに「グチ」を言っていましたが、「見直し」の方向にあるようで喜んでいます。再々の利用はしていませんが、嬉しいことですね。ばいいと思います。③の答えが順番に広報誌に載っていなかったのでむずかしかった。(女性)●いつも町民の暮らしを守●いつも楽しみに拝見して●寒くなってまいりました。るために働いてくださる町議会の関係の皆様に感謝いたします。今回議会でナラ枯れ対策について質問されています。もう何年もナラ枯れ被害に頭を悩ませています。どうか早く対策をお願い致します!おります。音声の関係でしょうか。声が小さかったり、聞き取りにくい時があります。(女性)先日「みんなの町議会」はクイズがあるので人気と話されているのを聞き(女性)ました。同時に町と議会に関心を持つと、もっと素晴らしいことですね!(女性)(男性)(女性)11 神石高原町議会だより №77 2024.1.15条例の制定神石高原町過疎地域持続的発展事業基金条例の制定理由: 過疎地域持続的発展特別事業に要する経費の財源を確保するため基金を創設する条例指定管理者の指定施 設 名: 神石高原町 進めていくため、管理条例を廃止するシルトピアカレッジ図書館指定管理者:株式会社 図書館流通センター管理委託料:2800万円/年管理期間:令和6年4月1日から令和11年3月31日工事請負契約の変更工 事 名:町立こばたけ保育所等建設工事請負金額: 5億9694万円から 6億239万円へ変更請 負 者:株式会社 鈴木工務店変更理由:遊具の規格変更ほか財産の取得物 品 名:個人用透析装置取得価格:1284万円相 手 方:株式会社 ミーム人事案件教育委員会委員の任命の同意委 員 名:藤原 和則さん(再任)主な条例の一部改正条例改正などまちの声条例制定・改正こんなことこんなことがが決まった決まったよよ

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る