広報 神石 252号
4/22

リ・クリエイトベース 町議会9月定例会において、一般会計、特別会計および事業会計の決算について認定を受けました。 まちの将来像「人と自然が輝く高原のまち」をめざして、限られた財源を有効に活用しながら、効率的で効果的な事業の実施に努めました。【歳出(主なもの)】・財務会計処理管理経費(システム標準化対応など) 2億2,900万円余・生活交通機関確保事業 9,400万円余1億3,500万円余・油木支所庁舎改修工事 ・神石支所庁舎改修工事 7,600万円余・情報通信基盤整備事業(かがやきネット設備更新) 1億1,000万円余・地方創生応援税制寄附金事業(企業版ふるさと納税) 1億9,500万円余1億1,400万円余・協働支援センター運営経費 7,300万円余・定額減税給付経費(所得税、住民税の調整給付) ・電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援事業 5,900万円余・保育所施設等管理経費、保育所運営経費 2億3,400万円余1,500万円余・高血圧重症化予防事業(PFS) ・やすらぎ苑施設経費(空調、トイレブース改修含む) 6,500万円余・油木山村開発センター改修工事 7,600万円余・油木地域交流拠点施設管理運営経費ASE改修事業含む)  (R・中山間地域等直接支払事業(97協定) ・有害鳥獣駆除対策事業 ・肉用牛経営安定化推進事業 ・森林経営管理推進事業 ・広域農道福桝川大橋改修事業(県営事業負担金) ・小規模崩壊地復旧事業 ・仙養ヶ原ふれあいの里管理運営経費(遊具改修) ・社会資本整備総合交付金事業(橋りょう・トンネル補修事業)e-create B7,600万円余1億1,100万円余4,800万円余2,400万円余3,600万円余2,000万円余4,500万円余5,100万円余2億2,800万円余1,900万円余・非常備消防一般管理経費(新型活動服導入) ・消防設備整備事業(消防自動車等購入事業) 2,400万円余・小学校一般管理経費(指導書デジタル教科書購入など) 2,200万円余・三和給食共同調理場経費(給食配送車購入費) 2,100万円余・油木スポーツ広場改修事業(人工芝サッカー場) 3億9,000万円余・町立体育館施設管理運営経費 (神石トレーニングセンター屋根改修など) 1億円余町債15億2430万円県支出金6億9039万円国庫支出金9億834万円地方交付税52億7104万円町税9億1860万円分担金・負担金・使用料・手数料1億6041万円その他28億8581万円地方譲与税2億8424万円各種交付金3億3158万円普通建設事業費22億2096万円繰出金7億323万円貸付金360万円積立金7億2498万円補助費等27億4210万円災害復旧事業費1億9414万円(うち2億6,000万円は町の貯金である財政 調整基金に積立て)人件費14億1588万円扶助費7億3196万円公債費12億2554万円物件費23億4847万円維持補修費 1億449万円※以降の金額は四捨五入のため、内訳の合計が一致しない場合があります。歳入歳出差引 形式収支翌年度へ繰り越すべき財源実質収支 5億5,936万円の黒字4,055万円   5億1,882万円   4 神石高原 2025.10依存財源自主財源性質別購入した消防自動車新たな関係人口の獲得へ期待が高まる油木スポーツ広場一般会計歳入129億7,472万円歳出124億1,535万円令和6年度決算報告・まちの財政状況

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る