広報 神石 252号
20/22

 写生大会を通じて、「消防」に興味を持ち、家族や大切な人といっしょに火災予防について学ぶとともに消防活動全般の理解を深めることを目的として実施します。日  時:11月9日(日)午前10時~午後2時     ※雨天中止(当日、午前7時に福山地区消防組合ホームページに掲載します)場  所:福山市千代田町一丁目1番2号 エフピコアリーナふくやま(芝生広場)対  象:小学生以下参加方法:予約不要・参加無料展示車両:はしご車・支援車・救急車持 ち 物:絵を描く道具一式、その他必要なもの。     画板、筆記用具、画材(絵の具・クレヨンなど)は自由とします。     ※画材の貸出しは行っていません。画用紙は会場で無料配布します。そ の 他:入賞作品には、賞状および賞品があります。また、消防局長賞および消防団長賞の受賞者とその家族を2026年福山消防出初式の特別席に招待します。【お問い合わせ先】福山地区消防組合消防局予防課 ☎084-928-1192 火災が発生しやすくなる時季を迎えるに当たり、火災予防意識の一層の普及を図ることで、火災の発生を防止することを目的として、秋の火災予防運動を実施しています。期 間:11月9日(日)~11月15日(土)【お問い合わせ先】福山地区消防組合消防局予防課 ☎084-928-1192 都市ガスやプロパンガスは、取り扱いを誤ると火災や爆発、一酸化炭素中毒になる可能性があります。ガス機器の取り扱いを再確認し、ガスによる火災や事故を防ぎましょう。・調理中は火のそばから離れない ・コンロは壁などから離して使用し、近くに可燃物を置かない・コンロの周りは整理整頓、こまめな清掃を心がける・ガスを供給するゴムホースはひび割れなどのないものを使う・ガス漏れに気づいたときは、元栓を閉め、窓を開けて空気の入れ替えをする。 このとき、換気扇・扇風機は使わない。【お問い合わせ先】福山地区消防組合消防局予防課 ☎084-928-1192 広島県最低賃金(地域別最低賃金)は、令和7年11月1日より、時間額1,085円に改定されます。 これは、県内の事業場で働くすべての労働者に適用されます。 また、特定の産業で働く労働者については、広島県最低賃金よりも金額の高い「特定(産業別)最低賃金」が適用される場合があります。 支払賃金を確かめ、最低賃金額を下回ることのないようご注意ください。【お問い合わせ先】広島労働局賃金室 ☎082-221-9244 または、最寄りの労働基準監督署へご連絡ください。消防車写生大会を開催秋の火災予防運動ガス機器による火災などを防ぎましょう最低賃金改定20 神石高原 2025.10

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る