広報 神石 251号
7/24

7暮らしの情報神石高原 2025.9回答はかんたん便利なインターネットで!いるすべての人と世帯が対象です。● 9月下旬頃から、調査員が皆さまのお宅を訪問し、調査書類をお配りします。● 回答は10月8日(水)までに、かんたん便利なインターネットからお願いします。● 郵送回答、調査員による調査票の回収もできます。● スマホからの回答は、二次元コードを読み取ることで簡単にログインできます。  IDやパスワード(アクセスキー)の入力は不要です。● 回答がお済みでない世帯、書類の回収が必要な世帯などは基準日以降に順次、調査員が訪問します。● 国勢調査の結果は、国や地方公共団体だけではなく子育て支援への利用、防災対策への利用、企業などでの利用など、わたしたちの身近な暮らしに使われています。● 万一、調査書類が届いていない場合や、追加の調査票が必要な場合(5人以上の世帯など)は、政策企画課へご連絡ください。※国勢調査を装った詐欺や、不審な調査に注意してください。調査員は「調査員証」を携帯しています。【お問い合わせ先】政策企画課 ☎0847-89-3351 皆さん、こんにちは。コミュニティマネージャーの赤迫です。このたび、豊松協働支援センターと連携し、お試し住宅 「ちょっと住みんさい豊松」を開設しました。コミュニティマネージャーとしてブランディングやイベント内容の作成、PR戦略などの業務に携わっています。 「ちょっと住みんさい豊松」は自然と人の声が交わる、素朴でリアルな田舎の暮らしを体験できる場所として、この住宅を町外の方に開放しています。7月20日(日)には、 「ちょっと住みんさい豊松」のキックオフイベントを開催しました。会場には町内外から多くの方に集まっていただき、地域の紹介や交流会を通して、豊松での暮らしの魅力を共有しました。参加者からは「田舎での人のふれあいや体験を通じて子どもの成長が見られた」と、移住を考えるきっかけづくりにもつながりました。「ちょっと住みんさい豊松」は、特別な観光体験ではなく、日々の生活から、神石高原町での「暮らし」を体験していただくものです。 これからも地域の皆さんと力を合わせて、新しい出会いや交流が生まれる機会をつくり、本町への移住・定住につながる取り組みを進めてまいります。開会式交流の様子キャンペーンサイト政 策 企 画 課 ▶令和7年国勢調査を実施しています● 国勢調査は、令和7年10月1日現在、日本に住んで☎ 0847-89-3351地域おこし協力隊

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る