4 神石高原 2025.8sabiiさんのアイコン 先の大戦が終結して今年で80年を迎え、次のとおり神石高原町戦傷病没者追悼式を執り行います。 戦没者のご遺族をはじめ一般の方にも参列していただき、先の大戦で犠牲になられた多くの戦傷病没者の方々に対し哀悼の誠を捧げるとともに恒久平和への誓いを新たにします。 ■日 時 10月10日(金)午前10時~ ■会 場 三和協働支援センター(小畠2025番地) ■留意事項 ・献花用の生花は準備します。 ・参列希望者は、9月26日(金)までに神石高原町社会福祉協議会各事務所へ申し込みをしてください。 ・服装は平服でお願いします。 ・送迎バスを運行しますので乗車を希望される方は、参列申し込み時に申し出てください。 併せて、運行経路・時間などについても参列申し込み時にお問い合わせください。 ■お問い合わせ先 福祉課 ☎0847-89-3335 ■お申し込み先 社会福祉協議会 神石事務所 ☎0847-87-0125 油木事務所 ☎0847-82-0707 豊松事務所 ☎0847-84-2259 三和事務所 ☎0847-85-2330 令和7年7月から、「デジタルコミュニティ(DAO)を活用した関係人口の創出」をテーマに、地域おこし協力隊として着任しましたsabii(さび)です。 私自身も、デジタルコミュニティがきっかけで、神石高原とつながることができました。私のように「地域と関わりたい」「何か貢献したい」と思う人は全国にたくさんいて、デジタル技術は、そうした人と地域をつなげる頼もしい道具です。 移住して間もない私ですが、草を刈ったり、そばを植えたり、ご近所の方とお話したり...そんな何気ない日常がとても新鮮です。こうした魅力を町の外の人にも知ってもらい、町内と町外をつなぐ橋渡し役として、皆さんと一緒に何か新しい挑戦ができたらと思っています。 ちなみに、sabii(さび)という名前は、デジタルコミュニティでこれまで使用していた名前です。引き続きこの名前を使っていくことで、過去のつながりを活用し広げていきたいと思います。 また、被爆80年となるこの年に、井伏鱒二「黒い雨」の舞台である神石高原町でご縁をいただいたことは、広島県出身者としても大変感慨深く感じています。小さな力ではありますが、この土地の歴史や想いをしっかりと受け止め、未来へつないでいきたいと思います。戦後80年神石高原町戦傷病没者追悼式のお知らせ特集 戦後80年を迎えて ~平和への希望~地域おこし協力隊
元のページ ../index.html#4