250号
12/20

9月4日(木)午後1時30分~3時50分9月24日(水)午後1時30分~3時まで○○○500円○××4,000円無料お問い合わせ先映画 『99歳 母と暮らせば』【事前講演】映画作品監督 谷光 章 氏認知症の世界を体験してみませんか?「認知症VR体験会」を開催します!30名(申し込み:福祉課まで)8月25日から『個別がん検診』が受けられますさんわ総合センター(やまなみ文化ホール)40歳以上の方地域包括支援センター ☎ 0847-89-3377日 時場 所役場本庁 大会議室定 員締め切り定員に到達か、9月16日(火)まで●検診実施期間 令和7年8月25日(月)~ 令和8年3月31日(火)対象者(注意事項①)神石高原町立病院(☎0847-85-2711)神石高原町立神石へき地診療所(☎0847-87-0199)吉實クリニック(☎0847-82-0005)※次の方は、検診費用が無料です。 ①令和7年4月2日から令和8年4月1日の間に41歳になられる方 ②町民税非課税世帯の方(医療機関へ「個別がん検診無料券」を提出してください)  ※「個別がん検診無料券」は別途、対象者へ送付します。 ③生活保護を受けている方(医療機関へ「生活保護受給証明書」を提出してください)●個別がん検診の受診方法 希望する医療機関へ直接お問い合わせ(来院など)いただき、検診日の予約を行ってください。◆注意事項 ①令和7年度の総合健診で受診した項目は、重複して受診することはできません(受診された場合は全額自己負担となりますのでご注意ください)。 ②受診の際は、「健康保険証(マイナ保険証、資格確認書を含む)」と「お薬手帳」を持参してください。 ③胃の病気で治療中(服薬中)・経過観察中の方は、胃がん検診は受診できません(治療を継続してください)。 ④受診の際はマスクを着用し、発熱や風邪症状など体調が悪い場合は検診受診を控えてください。日 時会 場50歳以上の方胃がん検診大腸がん検診肺がん検診胃カメラ検査 胸部レントゲン検査 便潜血検査○××700円健康衛生課 ☎0847-89-336612 神石高原 2025.8検診項目自己負担額※♣ 知ろう認知症 支えよう大切な人 ♣ 誰しも認知症になると言われている今の時代。『認知症を体験する』ことで、認知症の方の不安や困っていることへの理解が深まります。【お問い合わせ・お申し込み先】      福祉課(地域包括支援センター)      ☎0847-89-3377 支え、支えられながら共に生きることのいとおしさがじんわりと心にしみる驚きと感動のヒューマンドキュメンタリーです。入場料:無料(申込必要。町外の方も参加可能)申込先:福祉課(地域包括支援センター)    ☎0847-89-3377認知症映画上映会を開催します!健康・福祉情報地域包括支援センターだより

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る