249
9/18

ハチマルニイマル 「8020(ハチ・マル・ニイ・マル)」とは、「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という意味です。20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができるといわれています。8020運動を推進するため、80歳以上で自分の歯を20本以上お持ちの方を表彰します。 該当される方は、町内の歯科医院へお申し出ください。○応募資格 令和8年3月31日時点で満80歳以上の方。      ※過去に表彰された方は除きます。○募集期間 令和7年8月1日(金)~9月30日(火)まで○表  彰 該当の方には、副賞を贈呈し、表彰を行う予定です。○お申し込み・お問い合わせ先 【町内歯科医院】油 木塚本歯科医院 ☎ 0847-82-0048   宮本歯科医院 ☎ 0847-82-2110豊 松安名歯科医院 ☎ 0847-84-2059神 石秋山歯科医院 ☎ 0847-87-0011三 和小畠歯科医院 ☎ 0847-85-2250 【神石高原町歯科衛生連絡協議会事務局】健康衛生課 ☎0847-89-3366 このコーナーでは、福祉のアレコレな情報や福祉団体・家族の会、介護者の会の方々など当事者や福祉現場の声を皆さんにお届けできるよう幅広く発信していきます。 もみじの里デイサービスセンターでは在宅で暮らす要支援~要介護の方が利用され、ゆったりとした入浴、バランスのとれた食事の提供などの日常生活上の支援、レクリエーションや集団体操、個別の日常動作のリハビリ訓練などを日帰りで行われています。自宅までの送迎や健康チェックも行います。 お風呂は広々とした大浴場と車いすの方も入浴できる機械浴があります。 季節にあった食事は、「デイサービスに来てご飯を食べるのが楽しみなんよ」と言われるご利用者さまが多く好評です。 また四季折々の壁飾りや小物作りを楽しまれたり、レクリエーション行事で体を動かしたり、たくさんの笑顔と笑い声がホール内に響いています。 個別の日常動作のリハビリを受けたご利用者さまからは「庭に出て散歩ができるようになってとても嬉しい」と言う声をいただきます。 住みなれたご自宅で、これからも安心して過ごしていけるように、そして毎日の暮らしが少しでも楽しくなるように、経験豊かなデイサービスのスタッフがサポートしていきます。【お問い合わせ先】 居宅介護支援事業所もみじの里 ☎0847-87-0500神石高原 2025.7~80歳で20本以上の歯を保とう~「8達成者表彰」を実施します -神石高原町歯科衛生連絡協議会-0209福祉のアレコレ

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る