8神石高原 2025.4(注)町内の医療機関と同様に、町内の歯科、整体(保険診療の適用となる施術)に治療・通院する場合も、片道600円で利用ができます。 その他の利用目的での運行は、従来どおりの料金です。 ※9人乗りは現行どおり利用料金(最大)3,000円とする。総務課 ▶ふれあいタクシー事業の一部料金改定について 令和7年4月1日から、ふれあいタクシー事業について、町内の歯科、整体(保険診療の適用となる施術)にかかる治療・通院に対する経済的負担の軽減を図るため、次のとおり一部料金を改定します。○ふれあいタクシー事業・利用料金(自己負担額)の見直し福祉課 ▶国民健康保険への届け出はお済ですか?●届け出に必要なもの 国民健康保険から社会保険 国保加入 ・健康保険等資格喪失証明書にかわられた方は、国民健康 (会社や保険組合が発行するもの)保険の喪失の届け出が、退職 国保脱退 ・現在お持ちの国保の保険証または資格確認書などのため社会保険を喪失し、 ・会社などの新しい資格確認書、資格情報のお知らせ、健康国民健康保険に加入される場保険等資格取得証明書のうちいずれか1つ(会社や健康保合は加入の届け出が必要です。険組合が発行するもの) 保険証利用登録をされたマイナンバーカードをお持ちの方も、国民健康保険の加入・脱退の届け出は必要です。子育て応援課 ☎0847-89-3368 / 福祉課 ☎0847-89-3335▶児童扶養手当・特別児童扶養手当および特別障害者手当などの手当額のお知らせ 令和7年4月分からの児童扶養手当などの手当額が次のとおり改定されました。受給者の方には別途通知します。詳しくは、子育て応援課、福祉課へお問い合わせください。☎0847-89-3330☎0847-89-3320【保険診療の適用となる施術とは?】 関節などの可動域を越えたねじれや、外力によって身体の組織が損傷を受けた状態(骨折、脱臼、打撲、捻挫(肉離れを含む))に対する柔道整復師による施術が対象となります。 慢性的な要因からくる肩こりや、筋肉疲労改善のためのマッサージなどは対象となりません。車 種普通車現 行900円改正後600円(注)900円児童扶養手当(全部支給) (一部支給)<第2子以降加算額>児童扶養手当(全部支給) (一部支給)特別児童扶養手当(1級)特別児童扶養手当(2級)特別障害者手当障害児福祉手当経過的福祉手当●そのほかにも、こんなときは14日以内に届け出が必要です。 ・家族の方が増えたときや減ったとき ・住所を変えたとき ・氏名が変わったとき ・生活保護を受けたとき、受けなくなったとき ・世帯主が変わったとき、または世帯を分けたりいっしょにしたとき●届出場所:福祉課 または各支所(令和7年3月まで)手 当45,490~10,740円10,740円~5,380円改定前45,500円10,750円55,350円36,860円28,840円15,690円15,690円改定後(令和7年4月から)46,690円46,680円~11,010円11,030円11,020円~5,520円56,800円37,830円29,590円16,100円16,100円
元のページ ../index.html#8