246
13/26

神石高原 2025.4健康衛生課 ▶出前健康教室をぜひご利用ください! 役場や神石高原町立病院のスタッフが地域に出向き、地域ぐるみで健康づくりを推進できるよう支援します。自治振興会・女性会・老人会・サロン・職場・団体などでぜひご利用ください。 テーマ・担当福祉課 ▶民生委員・児童委員が新しく決まりました 令和4年12月から欠員となっていた一部地区の民生委員・児童委員が決まりました。 担当地域は次のとおりです。なお、任期は令和7年11月30日までです。                               ※敬称略☎0847-89-3366☎0847-89-333513①高血圧予防について②糖尿病予防について③歯周病予防について④高齢者口腔ケア(介護予防)⑤認知症の理解と予防⑥認知症サポーター養成講座⑦ACPについて~私の心づもり~⑧フレイル予防(低栄養を予防しよう)⑨スポーツ出前講座⑩丈夫な身体づくり(健康に興味がある方)⑪くすりの話⑫食事について何か困っていることはありませんか?⑬これならわかる!!明日からできる感染対策⑭楽しく動いて健康長寿!※その他詳しい内容については、出前健康教室のチラシをご覧ください。※お申し込みは、健康衛生課へご連絡ください。担当自治振興会 (  )内は班名地区豊 松上豊松の一部(平谷・臂政・寺谷・中郷・※他の欠員地域については、決まり次第お知らせします。テーマ祝日・夜間、時間の延長・短縮、年間3回以上の利用希望などは要相談。睡眠、タバコ、熱中症、感染症対策など 要相談)。中国労働衛生協会氏  名野田有賀・堂面・下谷・天田・東天田・八鳥) 上うえ本もと 加か奈な子こ担当健康衛生課健康衛生課健康衛生課保健師・管理栄養士保健師・管理栄養士福祉課福祉課福祉課福祉課福祉課認知症地域支援推進員保健師・管理栄養士町スポーツ推進員未来創造課町立病院町立病院町立病院町立病院ヘルスケアトレーナー講師保健師歯科衛生士キャラバンメイトACP普及推進員リハビリ薬剤師管理栄養士臨床検査技師 ご利用について 開催予定日の1~2カ月前までにお申し込みください。役場(テーマ①~⑨)1団体年間2回まで。開催は平日・日中の時間帯、1~2時間程度。土・日・町立病院(テーマ⑩~⑬)1団体年間1回まで。外来診療の都合上、開催は午後の時間帯。               町内・病院内の感染症拡大防止のため、開催を中止する場合があります。中国労働衛生協会(テーマ⑭)業務の都合上、開催は日祝を除く時間帯。他テーマの実施も可能(健診、栄養、

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る