をご持参ください。詳しくはこちらhttps://www.ita.go.jp/jidousya/地方共同機構 車体課税について(OSS/JNKS)パスポくん申請から交付までの日数がこれまでより長くなります住民課 ▶口座振替後の軽自動車税種別割納税証明書の廃止のお知らせ 令和5年1月から四輪の軽自動車の納税状況が継続検査窓口で確認できるよう移行していることに伴い、令和7年度より口座振替後の軽自動車税種別割納税証明書(ハガキ)の送付を廃止します。振替結果は通帳記帳によりご確認ください。 また、二輪の小型自動車についても令和8年度より口座振替後の軽自動車税種別割納税証明書(ハガキ)の送付を廃止します。なお、役場窓口での納税証明書の発行は引き続き行いますので、必要な方は本人確認書類を持参のうえ、お越しください。※口座振替後すぐに納税証明書が必要な場合、振替の結果の反映に時間を要することがありますので振替結果の分かる通帳▶オンラインでのパスポート(2025年旅券)の新規申請が可能に!・全国でマイナポータルからオンライン申請による新規申請および切替☎0847-89-333410神石高原 2025.43月24日から手数料も変更になりました。10年5年子ども(12歳未満)紙面申請16,300円11,300円 6,300円オンライン申請の場合は戸籍発行の料金450円もかかりません 納税状況の確認の詳しい内容は、次のホームページ(地方共同機構 車体課税について)をご覧ください。申請が可能になりました。・顔写真ページにプラスチック基材を用いるなど、偽造、変造対策が大幅に強化されました。※現在、有効なパスポートをお持ちの方は引き続き使用できます。 これまで県で作成していたパスポートを国で発行するため、申請から交付まで2週間程度必要となります。パスポートが必要になったら余裕をもって申請をお願いします。●確定申告時の納税確認について 確定申告の際、軽自動車税を必要経費としてオンライン申請15,900円10,900円 5,900円申告する場合は、 ・口座振替の通知書 ・引き落としがあった口座の通帳 で確認を行いますので、お知りおきください。
元のページ ../index.html#10