244
18/22

 昔話はその土地の風土・文化・伝統や自然環境を今に伝え、地域の大切さやすばらしさを再確認させてくれます。げんのう江戸時代の最初の頃、有木の仁吾に、富田吉兵衛という、身長2メートルの力の強い人がいて福山藩主水野氏が、姫谷の大池を作るりました。とき、吉兵衛も夫役を勤めることにな吉兵衛を呼び、「その力には驚いた。望した。みを申せ、かなえてやろう」と言いま吉兵衛は喜んで、「豊松の夫役は、免除してください」と言いました。ち上げ、百数十回振り上げ土手を固めある日、200キロの玄翁を平気で持ていました。普請奉行神谷部長次は、遠くからこのいそう感心して様子を見ていて、珍しい大力者よとたすると奉行は、「豊松だけでなく、神石ことです。郡の夫役も免除する」といったという吉兵衛の屋敷は、今は畑となっていますが、有木の人は、今にその怪力を称えています。神石高原町の昔ばなし18富田吉兵衛さんの話はほかにも荷物を付けたままの馬を持ち上げるなど、とにかく力持ちだったようです。 ●令和6年度町友会通常総会の報告 ●フラワーフェスティバルに出演された「神石踊娘隊きらきら星」の激励 ●油木高校の生徒さんや町関係者の方との交流を深めたカープ観戦 ●広島市の平和記念公園への折り鶴献呈の応援 ●油木高校野球部の夏の選手権大会の応援 ●料理教室、会長杯親善ゴルフコンペ など 広島市とその周辺で開催されるイベントに参加される神石高原町の皆さまを応援する活動や会員相互の懇親を深めるイベントなどの様子を紹介しています。 町友会では、さまざまな活動を通じて会員相互の親睦を図るとともに、神石高原町とのつながりを深め、神石高原町を応援してまいります。とん だ きち べ え ふるさとの皆さま 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 神石郡友会の活動報告(担当:スポーツ部会) 今年も、ふるさとの皆さまと相互信頼と連携を深め交流と親睦を図り、郷土の発展に寄与するとともに健康増進を図ることを目的とし、第10回親善ゴルフ大会を次の通り開催します。日 時:3月16日(日)午前8時30分~場 所:神石高原カントリークラブ    神石高原町時安5064番地    ☎0847-85-3366 神石高原町内外の多くの方の参加をお待ちしております。なお、3月末には令和7年度の神石郡友会総会を行う予定です。今後とも、神石郡友会へのご理解とご協力をお願いいたします。 神石郡友会からのお知らせ豊松地区 有木「広島神石高原町友会」便り「神石郡友会」便り①③④②町友会だより『じんせき交流広場』を発行 広島神石高原町友会では、令和6年度の活動内容などを紹介する町友会だより『じんせき交流広場第40号』を発行しました。剛力 富田吉兵衛

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る