243
18/22

18神石郡友会 会長 前原 敬悟一般社団法人神石高原町観光協会坂瀬川5146-2    ☎85-2201町友会事務局会議&若者が集う会を開催 皆さま、明けましておめでとうございます。 町友会では、12月14日(土)に広島市内において、今年度4回目となる事務局会議を開催し、令和6年度事業の報告および令和7年度の事業計画(案)と予算(案)、総会の開催内容などについて協議しました。 その後、近くの居酒屋に場所を移し、役員も参加して「若者が集う会(Vol.7)」を開催しました。新たに町友会の運営に加わる若者を含め10名が参加し、大いに盛り上がりました。 神石高原町で過ごした楽しかった思い出や、実家の草刈り、将来の田畑・山林の管理・活用に関する思いなどを共有することができました。また、町友会のさまざまな活動を広く知ってもらい、神石高原町への興味関心を高めるために自分たちがやるべきことは何か、を熱く語り合うなど、ふるさと神石高原町に想いを寄せながら、会員同士が関係をより深める楽しい時間となりました。 町友会では、これからもこの日のような協議や熱い議論を重ね、会員をはじめ関係者のご理解ご協力をいただきながら、会員相互の親睦を深めるとともに、神石高原町を応援する活動に取り組んでまいります。神石高原町の皆さまへ 新年明けましておめでとうございます。神石郡友会より新年のご挨拶を申し上げます。 神石郡友会では 昨年から組織変更と若返りを目指して「歴史部会」「Enjoy部会」「スポーツ部会」を結成して活動を始めました。歴史部会は歴史講演会「豊かな歴史と文化の継承~神石高原町の過去・現在・未来~」、Enjoy部会は広島カープ応援ツアー、三輪酒造酒蔵見学、スポーツ部会はボーリング大会、郡友会会長杯グランドゴルフ大会、神石郡友会親善ゴルフ大会を開催しました。Enjoy部会の広島カープ応援ツアーは昨年は雨で途中Uターンのハプニングがありましたが、バスの車内では皆さんミニバスツアーで楽しい懇親の時間が流れました。 令和7年もそれぞれの部会で会員の皆さまの懇親とふるさと神石を応援する企画を考えています。ホームページなどで広報も行っていきます。神石郡友会のイベントにご注目ご参加お願いいたします。  皆さま明けましておめでとうございます。今年は大阪万博が開催される年でもあり、賑やかな一年になるのではないでしょうか。神石高原町においてもたくさんの方が訪れてくれるようおもてなしの心でお迎えしたいですね。 さて、観光協会では、2026年8月に第19回日本スカウトジャンボリーが開催されるにあたり、地域の皆さまとジャンボリーに来られる児童・生徒が交流できるよう、プログラムの造成を行っています。神石高原町とその周辺の環境を活かしながら、スカウトの成長につながるプログラム作りを考えていきます。 一緒に活動をしたいという方は神石高原町観光協会まで連絡をお願いします。 今年もよい一年になりますように。        (一社)神石高原町観光協会「広島神石高原町友会」便り「神石郡友会」便り

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る