神石高原12月号
8/22

8年 齢体 重献血間隔男性:12週間以上 / 女性:16週間以上年間総献血量(過去12カ月以内)男性:17歳~69歳 / 女性:18歳~69歳※ 65歳以上の方の献血については、60歳~64歳の間に献血した経験がある方に限ります。男女とも50kg以上男性:1,200㎖以内 /女性:800㎖以内 「JIN(神)プレミアム」第12回目の認定募集を令和6年12月27日(金)まで行います。 JIN(神)プレミアム認定制度では、「神石高原町でかがやく、もの・ひと・こと」で特に優れたものを、独自の基準で認定しています。そしてその魅力を町内外へ発信することにより、町全体の知名度の向上を図り、産業振興および地域活性化に資することを目的としています。 募集案内など詳しくは、こちらの二次元コードから町ホームページをご覧ください。政策企画課 ☎0847-89-3351  0847-85-3394  jk-seisaku@town.jinsekikogen.lg.jp【お問い合わせ先】 健康衛生課 健康係 ☎0847-89-3366【お問い合わせ先】 子育て応援課 ☎0847-89-3368●主な献血基準献血の種類400㎖JIN(神)プレミアム認定募集を行います!献血は命をつなぐボランティア ~献血にご協力をお願いします~ 病気やけがなどの治療のために使われる輸血用の血液は、人工的につくることができず、長期間の保存もできません。安定的な献血血液の確保のため、今年度2回目の献血を実施します。若い世代をはじめ、皆さまのご協力をよろしくお願いします。●日時 令和7年1月16日(木)    お昼12時30分~午後4時●会場 神石高原町役場    本庁(受付:1階 大会議室1)フクビズ出張相談会の日時の変更について 広報11月号でお知らせした「フクビズ出張相談会」の日程を変更します。 日程以外の変更事項はありません。 変更前 令和7年1月27日(月)午前10時~午後4時 変更後 令和7年3月17日(月)午前10時~午後4時 お申し込みやご不明な点は、役場産業課(☎0847-89-3337)までお問い合わせください。「乳幼児の冬場の健康管理」母子保健講演会を開催します 子どもは風邪をひいたり、熱を出したり、湿疹が出たり…感染症が流行したりして心配なことが多くなります。 そこで、冬場にかかりやすい病気や予防についての講演会を開催します。 どなたでも参加できますので、お誘いあわせのうえご参加ください。●日 時 令和7年1月23日(木)午後2時から3時30分まで●場 所 役場 1階 大会議室1●内 容 「乳幼児の冬場の健康管理」~かかりやすい病気の対応と予防~●講 師 木村小児科 院長 木村眞人 先生●申 込 令和7年1月16日(木)までに子育て応援課へご連絡ください。●託 児 ご相談ください。

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る