神石高原12月号
5/22

萩はぎわら原 靖やすひこ彦平ひら田た 榮えい次じ日ひ谷だに 智とも子こ池いけ田だ 安やす雅まさ西にし川かわ  昇のぼる谷たにもと元 博ひろ樹き『イヤイヤと 泣く子の歯磨く 父の愛』佐さ藤とう 奈なおみ緒美『子の前で 歯医者行かん!と ゴネる父』森もりわき脇 美みさこ佐子『苦楽とも 共に歩んだ 自慢の歯』宗そう田た 泰やす子こ『歯形2個 イチゴに刻む 孫愛し』江え草ぐさ 雅まさ子こ『猿軍団 スイカやるから その歯くれ』お口の川柳5最優秀賞優  秀  賞佳  作佳  作佳  作神石小学校油木小学校油木小学校油木小学校神石小学校神石小学校油木小学校豊松小学校油木小学校三和小学校最優秀賞優  秀  賞佳  作佳  作佳  作中学校の部最優秀賞優  秀  賞佳  作佳  作佳  作三和中学校神石高原中学校3年平ひらまつ松 瑞みず希き『自分の歯 おいしくほおばる おばあちゃん』神石高原中学校3年小おだ田  陽みなみ『「噛み切れた!」 にっこり笑顔で 喜ぶ曽祖母』三和中学校三和中学校神奈川県神石地区油木地区豊松地区豊松地区最優秀賞優  秀  賞佳  作佳  作佳  作(敬称略)井いの上うえトヨミ道みちうえ上 繁しげ子こ福ふくしま島 敏とし子こ瀬せ尾お 隆たか司しわか林ばやし 哲てつ子こ他 6名2年髙たか橋はし 竹たけ男お『じいちゃんは いればでたこが かめません』2年細ほそかわ川 智ち広ひろ『すてきだね キラキラかがやく みんなのは』2年馬うま屋や原はら 湊みな仁と『はがぬけた 大人になった 歯ッピーだ』3年天あま野の 倖こう太た郎ろう『ぼくのはは ばりぼりかめるよ ほねせんべい』3年村むらかみ上 陸りく斗と『きたえよう せんべいするめ かむ力』4年池いけぐち口 香かな奈『私の歯 なんでもカムカム ウェルカム』6年本ほん多だ 奏かな晴せ『オーラルケア つづけてゲット 健康体』5年石いし田だ 珠じゅ梨り『きれいな歯 わたしの顔は にっこにこ』5年柳やなぎ原はら 莉りこ子『歯がぬけた 新しい歯が まちきれない』6年松まつ井い 琉りゅう也や『将来に こうかいしない 歯みがきだ』2年藤ふじ井い 彩あや香か『大丈夫 その歯と百年 生きてゆく』1年古こ城じょう 歩ふう真ま『残したい 未来へ続く 自分の歯』2年三さえぐさ枝 柳りゅう花か『よく噛んで 食材の味 味わおう』(敬称略) 神石高原町歯科衛生連絡協議会が実施した令和6年度「8020達成者」、「お口の川柳」の受賞者が決定し、11月6日(水)に役場本庁で表彰式を開催しました。8020達成者表彰では、80歳で20本以上自分の歯をお持ちの方16名が表彰されました。また、お口の川柳では町内小中学校と一般の部であわせて452点の応募があり、各部門で5名ずつ入賞されました。小学校低学年の部小学校高学年の部一般の部8020達成者神石高原町歯科衛生連絡協議会8020達成者表彰・お口の川柳表彰

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る