ょ4小こ 塩しお 健けん 太た(神石小6年)天あま 野の 詩うた 葉は(油木小6年)藤ふじ 岡おか 芽め 生い(三和中2年)豊とよ 田た 笑しょう 明あ(三和中3年)若わか 林ばやし 真ま 央お(三和中3年)三みつ 石いし 莉り桜お菜な(油木小2年)柳やなぎ 原はら 莉り 子こ(油木小5年)小こ 田だ 妃ひ奈な乃の(来見小5年)門かど 珠じゅ 莉り(三和中3年)横よこ 山やま 華かん 來な(三和中3年)渡わた 邉なべ 伽か 帆ほ(三和中3年)小お 川がわ 詩うた 音ね(三和小1年)森もり 川かわ 心み 優う(三和小5年)門もん 田でん 海かい 里り(来見小5年)宇う 賀が 百もも 花か(三和中3年)永なが 谷たに 航こう 輝き(三和中3年)若わか 林ばやし 友ゆう 翔と(三和中3年)髙たか 石いし 七なな 海み(神石小2年)柴しば 田た 愛あ天ま音ね(三和小2年)榧かやの 木き 悠ゆう 人と(神石小4年)田た 房ぶさ 美み 咲さ(三和小5年)國くに 平ひら 希き 樹き(三和小6年)中なか 川がわ 千ち 陽はる(三和中1年)梅うめ 岡おか 心ここ(三和中3年)横よこ 山やま 華かん 來な(三和中3年)上うえ 田だ 一かず 翔ま(神石小2年)岩いわ 畔ぐろ 由ゆ 愛あ(三和小1年)佐さ々さ木き 麗うらら(三和小3年)平ひら 岡おか 絢あや 翔と(三和小5年)藤ふじ 井い 徠らい 美み(三和小5年)杉すぎ 原はら 尊たけ 流る(三和中1年)山やま 内うち 蒼あお 唯い(三和中1年)前まえ 林ばやし 来り 空お(三和中3年)和わ 田だ 志し 織おり(神石小1年)和わ 田だ 千ち 紘ひろ(神石小3年)山やま 口ぐち 乃の 蒼あ(三和小2年)田た 邊なべ 優ゆう 大だい(神石小5年)中なか 原はら 妃ひ 鞠まり(三和小5年)川かわ 上かみ 結ゆう 梨り(来見小5年)モーガン カリーマ(三和中1年)豊とよ 田た 笑しょう 明あ(三和中3年)若わか 林ばやし 友ゆう 翔と(三和中3年)横よこ 山やま 豊とよ 田た 天あま 野の (油木小6年)華かん 來な笑しう 明あ詩うた 葉は田た 邊なべ 優ゆう 大だい(神石小5年)前まえ 林ばやし 来り 空お(三和中3年)髙たか 石いし 七なな 海み(神石小2年)國くに 平ひら 希き 樹き(三和小6年)(2)標語部門広島県薬剤師会 会長賞(三和中3年)標語 『さりげなく ゴミをひろえる 人になる』標語 『強い骨 作る運動 コツコツと』広島県看護協会 会長賞(三和中3年)優秀賞奨励賞 (一財)広島県環境保健協会が主催し、神石高原町公衆衛生推進協議会が募集した「環境と健康のポスター・標語コンクール」に、町内5つの小学校と1つの中学校の生徒さんが応募くださいました。応募総数はポスター86作品、標語355作品でした。 町内審査会が9月13日、県内審査会が10月2日に実施され、それぞれ次のとおり受賞者が決定しました。コンクール応募者の皆さま、ご協力ありがとうございました。◆町内選考入選(敬称略)(1)ポスター部門(17名)(2)標語部門(25名)標語 『少しエコ みんなでやれば すごいエコ』標語 『けんしんで 未来の自分 守ろうよ』◆県内選考入選(敬称略)(1)ポスター部門奨励賞広島県知事賞優秀賞環境と健康のポスター・標語コンクール
元のページ ../index.html#4