神石高原11月号
17/24

課 - -住 民 ☎893334子育て応援課☎893368▼国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です! 国民年金保険料は所得税法および地方税法上、社会保険料控除としてその年の課税所得から控除されますが、控除の対象となるのは、令和6年中(令和6年1月1日から令和6年12月31日)に納められた保険料の全額です(令和6年中に納められたものであれば、過去の年度分の保険料や追納された保険料も控除の対象となります)。 本年中に納付した国民年金保険料について、社会保険料控除を受けるためには、年末調整や確定申告の際に、保険料を支払ったことを証明する書類の添付が必要となります。 このため、日本年金機構から、次のスケジュールで「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が対象者宛てに発送されますので、お手元に届きましたら、大事に保管し、年末調整や確定申告の際に使用してください。▼おたふくかぜワクチン予防接種費用の助成について 町では、おたふくかぜワクチンの予防接種費用を助成しています。助成要件をすべて満たした方が対象です。この予防接種は任意接種ですので、接種を希望する方は、かかりつけ医に相談して、効果や副反応を十分にご理解のうえ、接種してください。●助成内容 1回あたり上限6,000円(2回まで)●助成要件 ①予防接種時 満1歳~満6歳      ②今までおたふくかぜにかかったことがない●申請方法 助成金請求書と医療機関の領収書を提出してください。      請求書は町ホームページ、子育て応援課、支所窓口にあります。 詳しくは子育て応援課までご相談ください。▼不妊・不育治療費の助成について 不妊症や不育症の検査・治療を受けられた方に、治療費の助成を行っています。 詳しくは子育て応援課のHPをご覧いただくか、子育て応援課へお問い合わせください。 また、町や広島県では、不妊症や不育症に関するご相談を受けつけています。妊娠・出産について悩んでいたり不安なことがあったりするときは、ぜひ一度、ご連絡ください。●広島県不妊専門相談センター ☎082-870-5445               相談日時 木・土・日曜日 午前10時~お昼12時30分                    火・水・金曜日 午後3時~5時30分                    (祝日・年末年始は除きます)町からのお知らせ17発送時期①令和6年10月下旬から11月上旬にかけて順次発送②令和7年2月上旬令和6年1月1日から令和6年9月30日までの間に国民年金保険料を納付された方令和6年10月1日から令和6年12月31日までの間に国民年金保険料を納付された方(①の対象者は除きます。)対象者 なお、ご家族(配偶者やお子さまなど)の負担すべき国民年金保険料を支払っている場合は、ご自身の国民年金保険料に加え、その保険料についても控除が受けられます。 国民年金制度は、税法上とても有利なだけではなく、老後はもちろん不慮の事故など、万一のときにも心強い味方となる制度です。保険料は納め忘れのないようきちんと納めましょう!

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る