神石高原11月号
16/24

- - -未来創造課☎893332福祉課☎893335産業課☎893337▼人権相談所を開設します●人権週間 12月4日(水)~10日(火) 次のとおり各地区で人権相談所を開設します。皆さんの生活の中にある悩みや困りごとを、お気軽に人権擁護委員にご相談ください。 相談は無料で秘密は厳守します。▼12月3日から9日は「障害者週間」です 障害者週間は、「国際障害者デー」である12月3日から「障害者の日」である12月9日までの1週間です。障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的として設定されました。我が国が目指すべき社会として、国民誰もが相互に人格と個性を尊重し支え合う「共生社会」を掲げています。このような「共生社会」は、国民一人一人がそれぞれの役割と責任を自覚し、主体的に取り組むことによりはじめて実現できるものです。 本町においても、障害者や高齢者にとって優しい住みよいまちであるということは、すべての人にとってもそうであるという観点から、すべての人が安心して暮らせるまちづくりに向けての整備・促進を図ります。※内閣府ホームページより一部抜粋【障害者のための国際シンボルマーク】 国際シンボルマーク(車いすマーク)は、障害をもつ人々が利用できる建築物や施設、公共輸送機関であることを示す世界共通のマークです。▼【フクビズ出張相談会】神石高原町で出張相談を実施します! 福山ビジネスサポートセンターFuku-Biz(以下、フクビズ)は、備後圏域の事業者のみなさまや起業希望者のみなさまを応援する公共の産業支援機関です。強みやセールスポイントを見つけ、お金をかけずに事業を上向きにする方法をアドバイザーが一緒に考えます。ぜひご活用ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。●日 時 令和7年1月27日(月)午前10時~午後4時 ※先着5組(1組1時間)●会 場 神石高原町役場 1階 ミーティングルーム1●対 象 神石高原町内に事業所を有する方、または事業所を開設する予定のある方     中小企業・フリーランス・個人事業主の方など、どなたでもご利用いただけます。●参加費 無料●アドバイザー 池いけ内うち 精きよ彦ひこ(フクビズ/プロジェクトマネージャー)●その他  出張相談後の継続的なご相談を希望される場合は、フクビズ(福山市霞町1-10-1 まなびの館ローズコム3階)または、オンライン相談(Zoomなど)にてお受けいたします。ご相談内容によってはITやデザイン、人事労務の専門アドバイザーへのおつなぎも可能です。ご相談は、何度ご利用いただいても無料です。町からのお知らせ16●人権相談所開設 12月3日(火)午前10時~午後3時 ○油木コミュニティセンター     ○総合交流センターじんせきの里 ○とよまつ総合センター(豊松支所)  ○三和協働支援センター●お問い合わせ先 未来創造課 ☎0847-89-3332●お申し込み  産業課(☎0847-89-3337/0847-85-3394) またはフクビズ(☎084-959-5210/084-959-5288)まで。

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る