神石高原11月号
14/24

福山平成大学御幸祭(福山市)わっしょい和んさか吉備高原フェスタ・RSKラジオまつり(岡山県吉備中央町)14福本ヒデさんと加藤せい子さんふるさと大使大人気とまと恐竜も走った!神石高原ティアガルテンに新しい大型遊具が完成しました 神石高原ティアガルテンに大型複合遊具、ウォールクライム、ロープウェイ、ブランコなどが新たに芝生広場に設置されました。 令和6年4月から神石高原ティアガルテンは「神石高原町観光施設子育て支援事業実施要綱」に基づいて、本町に住所を有する0歳から小学校終了までの子どもについては、入場料を町が補助することで、無料で入場できる施設に指定されました。(※入場の際に①マイナンバーカード②乳幼児医療受給者証③神石高原町こども医療受給者証のいずれかをお持ちください)神石高原町の「食」で盛り上がりました! 10月は町外でも多くのイベントが開催され、さまざまな場所で、神石高原町の特産品や町内産の食材を使用したグルメ商品が販売されました。各会場で、多くの方が神石高原町ならではの食を味わっていました。おかげさまで30周年!道の駅さんわ182ステーション大感謝祭 11月3日(日)、道の駅さんわ182ステーションにおいて大感謝祭が開催されました。 キッチンカーや屋台ではさまざまなグルメ・特産品が販売されたほか、和玉こんにゃくを使ったカレーこんにゃくうどんの試食調査や、推定野菜摂取量を測定できるベジチェック体験会など、この日限定の催しもありました。広場ではマルシェが行われ、バラエティ豊かな出展や恐竜の登場で賑わいました。 さらに、特設ステージでは、3組の出演者が音楽で会場を魅了しました。イベント後半には横山雄二さん(RCC中国放送)とふるさと大使の福本ヒデさん(ザ・ニュースペーパー)が登場し、息の合ったにぎやかな掛け合いで、会場が笑いに包まれました。

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る