----総務課☎893330未来創造課☎893332住民課☎893334▼これから出産される皆さま・平成31年2月1日以降に出産された皆さまへ●対象 国民年金第1号被保険者の方(自営業、学生、無職の方など)産前産後期間の届出をすると4カ月分の国民年金保険料が免除されます!対象となる方・受付期間 ・平成31年2月1日以降に出産された国民年金第1号被保険者の方が届出の対象です。 ・出産予定日の6カ月前から届出ができます。出産後の届出はいつでも可能です。国民年金保険料が免除される期間 ・ 届出をすると出産予定月(または出産月)の前月から4カ月分の国民年金保険料が納付さ町からのお知らせ14れたことになります(将来の年金受給額は減りません)。 4カ月分の保険料(およそ6万円)が免除されます。多胎の場合は出産予定月(または出産月)の3カ月前から6カ月分となります。※届出が出産後の場合「出産日」 ・ すでに該当期間分の保険料を納付されている場合には、該当期間分の保険料を後日お返しします。また、国民年金保険料の免除申請されている方も必ず産前産後の届出をしてください。将来受け取れる年金額が多くなります。 ・産前産後免除期間中も付加保険料(月額400円)を納付することができます。▶指定避難所の見直しについて 町では、風水害や地震などで避難を必要とする方を一時的に入所、保護することを目的として、31施設の避難所を指定しています。 この度、施設の老朽化に伴い神石支所管内にある神石山村開発センターを廃止し、神石老人福祉センターを新たに避難所として指定しました。災害などが発生した場合の、避難所として開設する場合がありますので、避難場所が変更されていることにご注意ください。電話番号▶11月1日(金)から公共施設の予約状況確認と予約申込のインターネットサービスを開始します。 神石高原町では、令和4年3月に策定した「神石高原町デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画・デジタル推進基本構想」に基づき、行政手続きのオンライン化を進めることで、利用者(町民)の利便性の向上に努めています。 この度、一部の公共施設の予約状況確認と予約申込の手続きが次の公共施設予約サービス(インターネット)からできるようになります。 なお、予約申込をする場合は、同サイトで利用者登録が必要です。●公共施設予約サービス名 「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」https://yoyacool.e-harp.jp/facility●サービス利用時間 ・予約状況確認 原則24時間365日 ・予約申込 平日午前8時30分から午後5時まで●サービス開始日 11月1日(金)●その他 ・かがやきアプリの「申請・施設予約」からも利用可能です。●お問い合わせ先 未来創造課デジタル推進室 ☎0847-89-3332廃止新設神石山村開発センター神石老人福祉センター施設名住 所福永1632-2福永1609-1☎0847-87-0125
元のページ ../index.html#14