木き本もと 峰たか史し岸きし 和かず也や甲こう平ひら 公こう平へい横よこ山やま 真もと明あき河かわ上かみ 瑞みず樹き個人の部12区 分団体の部指揮者三和方面隊第1分団1番員神石方面隊第1分団2番員油木方面隊第2分団3番員三和方面隊第3分団4番員三和方面隊第1分団氏名または分団名三和方面隊第1分団ポンプ車操法競技(実放水)神石高原町消防大会 神石高原町消防大会が8月25日(日)三和中学校グラウンドで開催され、多数の来賓が見守るなか、日ごろの訓練成果を披露しました。 大会は7分団中5分団による「ポンプ車操法競技(実放水)」を行い、規律・動作・機械器具の精通および放水で標的を倒すまでの所要時間を競い、的が倒れるたびに会場からは大きな歓声が沸きあがりました。 猛暑の中での競技となりましたが、団員たちは、連日連夜の訓練成果を十分に発揮し、すばらしい大会となりました。 大会結果は次のとおりです。審査結果令和6年度広島県内消防団規律訓練大会 9月7日(土)福山市の竹ヶ端運動公園において、広島県内消防団規律訓練大会が開催されました。県内全ての消防団が所属する各ブロックから選出された5チーム155名の消防団員が参加しました。 最優秀賞は、神石高原町消防団が所属する第4ブロック(福山市消防団・府中市消防団・神石高原町消防団)選抜チームでした。町消防団からは、各方面隊から選抜された11名の団員が、訓練成果を存分に披露しました。「神石高原XRスクール」上半期成果発表 「神石高原XRスクール」では9月21日(土)に「さんわフリマ」会場内で上半期の成果として授業で学んだ技術を活用し制作したプロジェクションマッピングを発表しました。 神石高原町をテーマに制作した作品に時折歓声や拍手が起こるなど、来場者は幻想的な時間を過ごされていました。 作品を制作した生徒も「制作期間が短く大変だったが、さんわフリマに来場された大勢の人に自分が作った作品を見ていただき喜んでいただけてよかった」と安堵の表情を浮かべられていました。
元のページ ../index.html#12