神石高原10月号
1/22

今月の表紙今月の表紙新米できました!稲刈り体験 9月17日(火)、油木小学校の5・6年生16名が地域ボランティアの方と一緒に稲刈りと「はで干し」をしました。この稲は5月に児童が手で植え、地域の方が大きく育ててくださったものです。 児童たちは鎌で稲を刈り、地域の方に教えていただいた藁で作った紐で稲を縛り、束にしていきます。初めて手刈りをする児童がほとんどでしたが、すぐに鎌の扱いに慣れ刈ったときにいい音を出していました。真夏のような暑さにばて気味でしたが「はで干し」作業も無事に終了しました。 このお米は10月27日(日)に開催される「ゆきふるさとまつり」で販売する予定です。オーストラリア姉妹校からの訪町TOPICS&NEWS町からのお知らせ指定避難所の見直しについて 他食育ミニ知識NEWちょっときいてくれん?知って得する消費生活情報行事カレンダーふるさと縁応援隊神石高原町の昔ばなし油木高校ジャーナル/図書館だより暮らし広場happy birthday☆ラジオで町をPR!/バスケットニュースCONTENTSご長寿おめでとうございます第62回広島県身体障害者福祉大会で表彰されました道の駅さんわ182ステーション30周年記念感謝祭インクルーシブ・スポーツ・フェスタ広島2024「ゆきふるさとまつり」にブースを出展します!農地の貸借契約(利用権設定など)の手続きついて(ご案内)令和7年度医療従事者育成奨学金奨学生を募集します!令和6年度 神石高原町奨学金返還支援事業里親制度についてご存じですか?中国5県縦断法律相談会人権をみつめる/地域おこし協力隊活動だより地域包括支援センターだより❷❷❹❹❺❺❻❻❼❼❽❽❾❾⓫⓫人と自然が輝く高原のまちJinsekikogen Public Relations人と自然が輝く高原のまちJinsekikogen Public Relations広報広報NoNo..2402402024年10月号

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る