地域包括支援センターだより 通いの場 (いきいき百歳体操) 5* 地域包括支援センターでは、立ち上げ支援、継続支援の他、栄養・口腔ケア指導などもおこなっています。* 通いの場に関心をお持ちの方は、お気軽に地域包括支援センターへご相談ください。令和4年10月に高たか光みつ自治振興会、今年6月に福ふく永なが自治振興会(くれがたお笑しょう楽がっ交こう)で新たに通いの場(いきいき百歳体操)を始められ、令和5年7月末現在、町内34か所で開催されています。 現在、月1~2回サロンの時にいきいき百歳体操をおこなっている地域の方も、週1回の通いの場へ発展を検討してみませんか? また、まだいきいき百歳体操をされていない地域のみなさんも、近くの集会所などで、3~4人集まれば始められます。歩いて通える会場で始めてみませんか?地域包括支援センター ☎89-3377高光、福永でスタート!町内34か所で開催中サロンからの発展 新たに始められた2つの会場は、どちらもサロン活動から通いの場へ発展しました。通いの場は、いきいき百歳体操だけでなく、地域のみなさんと交流することで社会参加にもつながる活動です。みんなで体操をして、閉じこもりゼロの元気な地域を!
元のページ ../index.html#5