3【お問い合わせ先】 産業課 商工観光係 ☎0847-89-3337ふくやま文学館 移動文学展 神石高原町「黒い雨作者、井伏文学のふるさと展」 黒い雨の筆者 井伏鱒二先生が亡くなられて30年の本年、ふくやま文学館移動文学展として、「黒い雨」の舞台神石高原町小畠において、歴史と文学の館志麻利(しまり)を中心とした特別展を開催します。多くの皆さまと井伏鱒二先生や黒い雨に関心のある人に訪れてもらい、神石高原町から戦争を繰り返さない平和への気持ちを心にこめて。●日程 令和5年8月1日(火)〜9月8日(金)まで●場所 志麻利 広島県神石郡神石高原町小畠1733番地 三和協働支援センター 広島県神石郡神石高原町小畠2025番地 1階、2階ロビー 神石高原町役場本庁 広島県神石郡神石高原町小畠1701番地 1階展示スペース●開館日、時間 志麻利(日曜日 午前9時〜午後2時 月曜日、木曜日 午前10時〜午後3時) 三和協働支援センター(月曜日〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分) 神石高原町役場(開庁日 午前8時30分〜午後5時15分)※各施設の開館日、開館閉館時間は変更になる場合があります。●主催 神石高原町 ●共催 歴史と文学の館志麻利、三和協働支援センター、神石高原町観光協会●協力 ふくやま文学館※令和5年8月13日(日)〜19日(土)までは東京交通会館で【第5回ヒロシマの高校生が描いた「原爆法人は対象外ですが、農業者への支援、農業法人、機械利用組合など、移動販売関係(買い物支援含む)はOK 燃料(ガソリン、軽油、灯油、混合油)購入を対象(オイル、消耗品は不可)●支払方法 現金、クレジットカード、電子決済、こうげん通貨(給油時に額が確定する事が配布の条件)●有効期限 令和5年8月1日(火)〜令和6年1月31日(水)まで※商品券がなくなり次第終了させていただきます。ご了承ください。〜GOGO券(こうげん通貨)利用者への後日アンケート調査のお願い〜 事業実施調査として、無作為に抽出した方へ後日アンケートを行いますので、ご協力をお願いします!神石高原町内の対象ガソリンスタンド 12店舗 油木地区 西川石油 渋谷商店 世羅商店 神石生コンクリート協同組合 神石地区 広田石油店 佐藤石油店 豊松地区 榊原石油店 赤木石油店 三和地区 馬屋原商店 広島ガス住設(三和営業所) 中原石油店 八軒石油店【お問い合わせ先】 産業課 商工観光係 ☎0847-89-3337の絵」展in有楽町】が開催され、その間は志麻利での展示は特別コーナーとして東京で展示します。「神石高原町のGS給油で神石高原町へGOGO券(こうげん通貨)」を発行します! 神石高原町では、国の新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金により、町内でのガソリンなどの消費喚起のため「神石高原町のGS給油で神石高原町へGOGO券(こうげん通貨)」を令和5年8月1日から町内12カ所のガソリンスタンドで発行します!●概要 令和5年8月1日(火)開始 プレミアム率25% 2,000円給油で500円券贈呈 (1回につき最大20,000円購入で500円×10枚分贈呈)●対象 町内ガソリンスタンドで給油された方!町外から買い物や観光などでお越しの方もOKです!
元のページ ../index.html#3