神石高原8月号ebook2
2/20

6か月以上2※令和5年8月7日時点での情報ですので、国の方針により、変更の可能性があります。 最新の情報はケーブルテレビ11チャンネル・町ホームページで随時お知らせしますが、詳しくは、役場ワクチン接種コールセンター(☎0847-85-3434)にお問い合わせください。オミクロン株対応2価ワクチン※前回の接種券は令和5年秋開始接種で使用できますので、大事にお持ちください。※原則かかりつけの小児科で接種を受けてください。※小児(5〜11歳)の方は、追加接種(3回目)だけではなく、初回接種(1・2回目)から、オミクロン株対応ワクチンが接種できるようになりました。令和5年秋開始接種では、初回接種(1・2回目)から、ファイザー社の小児(5〜11歳)用の新型コロナワクチン(オミクロン株(XBB.1.5)の1価ワクチン)を接種します。(1)65歳以上の方(申請不要)  9月上旬から接種券が住民票の住所に届きますので、内容をご確認ください。  なお、前回の接種券を使用していない方には新たに接種券を郵送しません。  ※前回の接種券は令和5年秋開始接種で使用できますので、大事にお持ちください。(2)12〜64歳の方(要申請)   接種を希望される方は、役場健康衛生課・各支所町民課へ申請書を提出してください。  7~10日程度で接種券を郵送します。  ※申請書は、役場健康衛生課・各支所町民課・町ホームページにあります。(3)小児(5〜11歳)の保護者の方(申請不要)   小児の保護者の方の住民票の住所に接種券が届きますので、内容をご確認ください。  なお、前回の接種券を使用していない方には新たに接種券を郵送しません。(4)乳幼児(6か月〜4歳)の保護者の方(申請不要)   生後6か月になると、乳幼児の保護者の方の住民票の住所に接種券が届きますので、内容をご【お問い合わせ先】役場ワクチン接種コールセンター ☎0847-85-3434「令和5年秋開始接種」が9月20日から始まります。町内では、9月下旬から接種を開始します。「令和5年春開始接種」は9月19日で終了します。令和5年春開始接種5月8日~9月19日12歳以上初回接種(1・2回目接種)を終了した・65歳以上の方・基礎疾患をお持ちの方(12~64歳)・医療従事者・高齢者施設などに従事する方上記以外の方特例臨時接種の延長=自己負担なし令和5年度オミクロン株(XBB.1.5)の1価ワクチン令和5年秋開始接種9月20日~午前9時〜午後3時30分(土日祝日を除く)【令和5年度の接種スケジュール】確認ください。なお、前回の接種券を使用していない方には新たに接種券を郵送しません。※前回の接種券は令和5年秋開始接種で使用できますので、大事にお持ちください。※原則かかりつけの小児科で接種を受けてください。※乳幼児(6か月〜4歳)の方は、新たにオミクロン株対応ワクチンが接種できるようになりました。令和5年秋開始接種では、初回接種(1・2・3回目)から、ファイザー社の乳幼児(6か月〜4歳)用の新型コロナワクチン(オミクロン株(XBB.1.5)の1価ワクチン)を接種します。生後6か月以上のすべての方令和5年度新型コロナワクチン接種について

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る