にじ 8月号
12/14

油木小学校では、今年度から、地域の方と交流を深める活動に取り組んでいます。その一環として、油木地域で開催されているサロン「豆まめクラブ」に参加しました。5月20日に、3、4年生が仙養豆まめクラブと一緒にモルックを体験しました。3、4年生は、福祉教育について学習しているため、高齢者はどんな動きが難しいのか、動く時にはどんなことに注意したら良いのかなども学ぶ機会になりました。6月12日は、1、2年生が小野豆まめクラブと交流しました。この日は一緒に柏餅作りをました。団子をこねる時に、「どこまでこねたらいい?」「耳たぶと同じくらいまでこねるんだよ」と、会話をしながら、楽しく作りました。みんなで一緒に作った柏餅はとてもおいしかったです。最後に練習したよさこいを披露し、参加者の方々もとても喜んでおられました。日頃地域の方と交流する機会がなかなか持てなかったため、今回の豆まめクラブとの交流を通して、高齢者の身体面や、受け継がれてきた伝統料理のことを学ぶことができました。豆まめクラブとの交流広報にじ No.84   12油木 

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る