神石高原町生活支援体制整備事業~みんな元気でふれあい・支え合い~~令和6年度の活動~通いの場等参加住民他モデル地区世話人等通いの場世話人等サロン世話人等★目指すべき姿 「みんな元気でふれあい・支え合い」★重点テーマ 「いろいろな見守り」日付4 神石高原町社会福祉協議会では、平成29年度から神石高原町より受託した「神石高原町生活支援体制整備事業」を進めています。高齢者の方が安心して在宅生活を続けられるよう『支え合いの地域づくり』を目的としています。 令和6年度は、通いの場・サロン・カフェの移動支援について「移動の仕組みづくり」の構築を進めています。町内で移動に関して「困っている」という声が多いことから、令和5年度にアンケート調査を実施しました。その結果から移動支援のモデル地区を選定しました。そして世話人等を中心に仕組みづくりを完成させました。令和6年8月27日令和6年10月2日令和6年12月5日令和7年2月13日 来年度からも、引き続き、移動支援についてご意見・困りごと等を解決できるよう、関係機関で話し合い、取り組みます。運転講習会移動支援世話人説明会通いの場世話人研修会サロン世話人研修会対象内容地域づくりを考える Vol.13地域づくりを考える Vol.13
元のページ ../index.html#4